<新潟中越沖地震被害による被災者の皆様、心よりお見舞い申し上げます。>
2007年7月16日10時13分頃に新潟県上中越沖地方においてM6.8(気象庁発表)の地震が発生し、新潟県柏崎市、長岡市、刈羽村、長野県飯綱町で震度6強を観測しました。その後も余震活動が継続しています。
新潟県柏崎市を中心に全壊342棟、半壊97棟の住宅被害(総務省消防庁発表)

建物被害、水没被害、停電により貴重なコンピュータやサーバーのデータも被害を受けられたことと思われます。

この度、株式会社アドバンスドテクノロジーでは、新潟中越沖地震災害が原因となった浸水、停電、機器転倒によるハードディスクなどのデータ復旧に関しまして復旧費用の内、30万円までを弊社で負担させて頂く事に致しました。

弊社は水害・火災・衝撃などが原因の物理的に壊れたハードディスクからでも海外に委託することなく社内にて完全国内完結作業のデータ復旧ができます企業として事業を展開しております。

外部に委託することなく社内にて完全国内完結作業のため情報漏えいがなく、障害状況説明や復旧状況についても細かく対応することが可能であり、データ復旧作業納期の早さに自信がございます。

データ復旧作業の特性上、まれにですが障害状況によりデータ復旧が厳しいこともございます。
復旧の可能性とサービスの特性をご理解の上でご依頼頂けますようお願い申し上げます。

申し込み方法

弊社調査依頼書をダウンロードの上、漏れなくご記入頂きまして余白の目立つ場所に「新潟中越沖地震災害」と明記してください。

障害内容
物理障害か倫理障害かは問いませんが、新潟中越沖地震災害が原因で発生したもの (水没・停電・機器転倒など)に限定いたします。
適用期間
2007年8月31日(金)までにお申し込みください。
( 受付数量の制限はございません。)
割 引 率

復旧費用の内、\300,000までを弊社で負担させていただきます。
(往復送料とも弊社にて負担させて頂きます。)

そ の 他

弊社のデータ復旧サービスは必ず復旧できることをお約束するものではないことを ご理解いただきまして弊社ホームページ上で内容をご確認の上でご依頼いただくことをお願い申し上げます。


<第7回 データストレージEXPO に出展>

第7回 データストレージEXPO に出展致しました。障害ディスクの展示の他、弊社の高度な技術によるデータ回復の実績を紹介致しました.


・ 6月29日(水)〜7月1日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催されたアジア最大のストレージ専門展、「第7回データストレージEXPO、情報セキュリティEXPO」に弊社データリカバリー事業部がデータ復旧サービスのブース展示を行いました。
・ 障害の種類とデータ復旧技術については、技術スタッフが対応させて頂きました。
・ 復旧実績の実例としてRAID装置やサーバーのディスク面に傷の入ったハードディスクなどで展示。復旧技術の高さをアピールした展示を行いました。


<年末年始対応受付に関するお知らせ>
2005年12月29日〜2006年1月3日まで、一般対応の電話受付・技術作業、共に一時停止となります。 (2005年度営業は12月28日17:00まで)
なお、緊急対応窓口のみ期間中も営業しております。
メールなどのお問い合わせにつきましては2006年1月4日にご回答させていただきます。

<弊社復旧作業がNETWORK MAGAZINEで紹介されました>
・NETWORK MAGAZINE12月号(10月24日(月)発売)でアドバンスドテクノロジーの データ復旧作業が紹介されました。「データリカバリ大作戦」(P.128)特集記事中の「データ復旧はどこまでできるのか!?」(P.132)で紹介されております。

 
<第7回 データストレージEXPO に出展いたします>
第7回 データストレージEXPO に出展いたします。障害ディスクの展示の他、弊社の高度な技術によるデータ回復の実績をご覧いただけます。是非お立ち寄りください。東1ホール・データ復旧ゾーン小間番号42-29

<年末年始対応受付に関するお知らせ>
2004年12月29日〜2005年1月3日まで、一般対応の電話受付・技術作業、共に一時停止となります。 (2004年度営業は12月28日17:00まで)
なお、緊急対応窓口のみ期間中も営業しております。
メールなどのお問い合わせにつきましては2005年1月4日にご回答させていただきます。

<12月の暴風雨被害による被災者の皆様、心よりお見舞い申し上げます。>
本年は地震や台風などにより多くの方々、企業様が甚大な被害にあわれ、さらに12月4日から5日にかけて 吹き荒れた暴風雨の影響で、建物被害、水没被害、停電により貴重なコンピュータやサーバーのデータも被害を受けられたことと思われます。

この度、株式会社アドバンスドテクノロジーでは、暴風雨災害が原因となった浸水、停電、機器転倒によるハードディスクなどのデータ復旧に関しまして復旧作業費用を、通常価格の50%でお受けすることにいたしました。

弊社は水害・火災・衝撃などが原因の物理的に壊れたハードディスクからでも海外に委託することなく社内にて完全国内完結作業のデータ復旧ができます企業として事業を展開しております。

外部に委託することなく社内にて完全国内完結作業のため情報漏えいがなく、障害状況説明や復旧状況についても細かく対応することが可能であり、データ復旧作業納期の早さに自信がございます。

データ復旧作業の特性上、まれにですが障害状況によりデータ復旧が厳しいこともございます。
復旧の可能性とサービスの特性をご理解の上でご依頼頂けますようお願い申し上げます。
申し込み方法

弊社調査依頼書をダウンロードの上、漏れなくご記入頂きまして余白の目立つ場所に「暴風雨災害」と明記してください。

障害内容
物理障害か倫理障害かは問いませんが、12月の暴風雨が原因で発生したもの
(水没・停電・機器転倒など)に限定いたします。
適用期間
2004年12月31日(金)までにお申し込みください。
( 受付数量の制限はございません。)
 
割 引 率

復旧作業費用を、弊社通常価格の50%とさせていただきます。
( 調査費用は通常価格となります。)

そ の 他

弊社のデータ復旧サービスは必ず復旧できることをお約束するものではないことを
ご理解いただきまして弊社ホームページ上で内容をご確認の上でご依頼いただくことをお願い申し上げます。


<MS-SQLデータベース データリカバリー作業 御依頼受付開始>

2004年12月1日より Microsoft SQLサーバー データベースファイル
データリカバリー作業の御依頼受付を開始致しました。

☆本サービスは、破損したMS-SQLデータベースからアクセス可能なデータベースファイルに
回収できましたデータを再配置しましてご提供しますサービスとなります。
対象バージョン

Microsoft SQL6.5(データが英字・数字のみの時)
Microsoft SQL7
Microsoft SQL2000

言語
英語、日本語
作業範囲

・破損したデータベースからデータを回収し、新規データベースに再配置します。
・破損したデータベースから手がかりとなるデータを元にデータを回収し、新規データベースに再配置します。

回収ファイル

Primary Data File   : 拡張子MDFのファイル
Secondary Data File : 拡張子MDFのファイル

御納品データ

回収データを再配置しました新規MS-SQLデータベース

テーブル内容を行・列構成として回収します。内容については行を単位として現状及び削除されたデータを正常に回収できたデータと部分的に回収できたデータを別のテーブルとして御納品します。

御利用条件
・データ検証作業などのため、正常に稼動している復旧対象と同じバージョンのMS-SQLサーバーの貸与が必要となります。
・回収作業の際には貸与いただきましたサーバーの名称、サーバー・Administratorのユーザー名、パスワードのご提供が必要となります。
御提供頂く情報

・MSーSQLバージョン情報
・回収を希望されるテーブルの名称と総行数情報
・データベースのボリュームサイズ
・データベース名称と絶対パス(フルパス)情報
・データベースのバックアップの存在の有無
(フィールドレイアウトが失われている場合必須)

破損状況例

ハードディスクドライブ故障、RAID故障、ファイルサイズ不具合、誤動作などによる上書き、バックアップ・リストア時の不具合、SQLサーバー自体の不具合、データベーステーブル誤削除、レコード誤削除

制限条件
本サービスは、MS-SQLデータベースからデータの回収は行いますが、SQLと連携するさまざまなアプリケーションの元で回収済データがそのまま利用可能な形で御提供できるものではございませんため、その御使用の可否につきましては保証はできません。

<新潟県中越地震の被災者とそのご家族に対しまして心よりお見舞い申し上げます。>

弊社では、この地震で発生した災害(停電・機器転倒等)によるデータ復旧のご依頼に対しまして、
「被災地 半額サービス」を実施いたします。このサービスの内容は、以下のとおりです。

適用地域

新潟県全域

障害内容
物理障害か倫理障害かは問いませんが、地震が原因で発生したもの
(停電・機器転倒など)に限定いたします。
適用期間
2004年12月31日(金)までにお申し込みください。
( 受付数量の制限はございません。)
 
割 引 率

復旧作業費用を、弊社通常価格の50%とさせていただきます。
( 調査費用は通常価格となります。)

そ の 他

調査依頼書の目立つ場所に「災害」と明記してください。

Copyright © 2004 advancedtechnologies ,inc. All Rights Reserved/Produced by ADVANCEDTECHNOLOGIES